2020年4月26日日曜日

初日のトラブルを乗り越えて 【自転車旅2日目】


夜中に炊事棟でガサガサ音がするので、まさか猪まで出たか…!とビビりながらもこっそり確認してみると野良猫でした。

炊事棟にて食べ残しを探していたもよう。
2018/7/17、5:30に改めて起床。


天気予報では晴れるって言ってるけど今にも雨が降りそうなんですが。

テントや寝袋が濡れるのは嫌なのでとりあえず片付けてから朝食にしますか。

朝ごはんもパスタ!を食べようと思ったけどパスタソースを昨日の夕飯で使い切った事に気が付き、


2日目の朝にして非常食兼行動食を食べるこのグダグダっぷり。

ちゃんと後で買い直して置こう。

幸いにも少し晴れ間が覗き始めたので少しゆっくりとしてから、


AM6:30頃やながわ希望の森公園を出発!

今日の目的地は宮城県仙台市からフェリーに乗り、北海道を目指します。

距離にして約70㎞、仙台港の出航時間は19:40とかなり余裕があるのでまったり進もうと思います。


田舎道を走りたかったので4号線を避け、阿武隈川沿いのR349をひたすらに北上。


車通りも少なく、景色も良いので清々しい気分で走ります。


これで晴天だったらどんなに綺麗な風景だった事か。

いや、曇ってても良い景色なんですけどね。


出発から1時間程で宮城県、丸森町に入る。


日が差すと阿武隈川沿いの竹林がとても綺麗でした。


途中でいなか道の駅やしまやで休憩。


丸森町で採れた野菜野菜などを取り扱っており、地元の方々の集いの場でもあるようです。

丸森町は干し柿やたけのこ、山菜が有名で、干し柿づくり体験やたけのこ堀体験も開催されているのだとか。

私は会う事ができませんでしたが、運が良ければ可愛い駅長が出迎えてくれますよ!


ガリガリ君で英気を養えたので出発しますか。


途中からサイクリングロードのボーナスステージに突入!

車も来ないし起伏も無いので走りやすく、まったり進むはずがついついスピードが乗ってしまいます。


サイクリングロードは走っててやっぱり気持ちいい…

車を気にする必要無いしw


川の流れもとても穏やかですなぁ。


何だろう?水門?

この辺りで道幅がやたら狭くなってきた事に気付くも、大丈夫だろうと思いそのまま突き進む。


大丈夫じゃなかったよ…このままじゃ河原に降りてしまう。

泣く泣く1~2㎞ほど戻る羽目になりましたとさ…。


途中から4号線に合流。

仙台市まで残り25㎞!


程無くして岩沼市に入る。

まだまだ出航まで時間があるし、気になる看板を見つけたので寄り道する事にしました。


日本三大稲荷の一つに数えられる竹駒神社。

竹駒神社は古来より日本三稲荷のひとつに数えられており、極めて霊験あらたかな神社と崇められ、宮城県岩沼市稲荷町に鎮座致します。

当社は第54代仁明天皇の御代、承和9年(西暦842年)に「小倉百人一首」にも名前を連ねる参議小野篁(おののたかむら)卿が多賀城の陸奥国府に陸奥守としてご着任の際、奥州鎮護の神としてこの地にご創建されました。

江戸時代には仙台藩伊達家歴代藩主の手厚い庇護のもとで信仰の基盤がつくられ、往古よりご利益と福徳を授けて下さる「福神さま」として多くの尊崇を集めております。

 竹駒神社公式サイトより引用


向唐門

とても歴史が感じられる外観と大きさ。

本殿の装飾もさることながら、兎に角御立派な作りで厳かな雰囲気が漂っていました。

日本三稲荷 竹駒神社公式サイト

 残り25㎞程。

まだまだ時間があるし、お昼がまだなので腹ごしらえを。

もう夕方近いけどね。


 ご飯は大盛か特盛にするべきだった…。

ここで思いっきり食べて置かなかったので、のちのち悲劇が起こります。

そんなこんなで


太平洋フェリー仙台港営業所に到着!

少々長くなってしまったので、きたかみについては別記事にて。

データ


スタート:福島県伊達市 やながわ希望の森公園キャンプ場

ゴール :宮城県仙台市 太平洋フェリー 仙台港営業所

走行距離 81.03km

総走行距離 155.5km


ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿